ビスセッターハンディで、自動供給されたねじは、Yパイプ(ドライバー先端部)およびジョーの保持で完全締結されます。そこでワークの形状にマッチしたYパイプを選定することが大切です。
下記項目をご検討の上、適切なねじ締め機の選定を行ってください。
Yパイプ締付けスペース
頭の形状
| 小ねじ | 木ねじ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B1 | B2 | C | A | B1 | ||||||
| なべ | 丸 | 平 | 丸平 | さら | 丸さら | バインド | プレジャ | トラス | 丸 | さら | 丸さら |
ドライバー部先端寸法および締付けスペース
| 項目 | ねじの種類及び寸法 | ドライバー部(Yパイプ)先端寸法 | 締付けスペース | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 40S型 | 35型 | ドライバー 工具部参照 |
A | B1 | B2 | C | φD1 | φD2 | R | S | T | U | W | Y | X | E | F | H | |
| M2.5 | ○ | ○ | ○ | 32 | 26 | 43 | 18 | 8 | 10 | 15 | 3 | 0.5 | 28 | 14 | 26 | ||||
| M3 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
| 2.7 |
○ | ○ | 48 | 23 | |||||||||||||||
| 3.1 |
○ | ○ | 16 | ||||||||||||||||
| M3 | ○ | 29 | 47 | 19 | 10 | 12 | 1 | 32 | 16 | 28 | |||||||||
| 40型 | M4 | ○ | ○ | ○ | 29 | 10 | 12 | 18 | |||||||||||
| 3.1 |
○ | ○ | 26 | 48 | 23 | 8 | 10 | 16 | 0.5 | 28 | 14 | 26 | |||||||
| 3.5 |
○ | ○ | 29 | 51 | 10 | 12 | 18 | 1 | 32 | 16 | 28 | ||||||||
| M4 | ○ | 32 | 50 | 18 | 11 | 13 | 22 | 34 | 16 | 34 | |||||||||
| 50型 | M5 | ○ | 35 | 33 | 53 | ||||||||||||||
Wは、ねじの締付け時において、ジョーが最大に開いた場合の寸法です。
座ぐり部の締め付け
図のような座ぐり部の締付けは、ジョーでのねじ突出し長さhがℓ0+1mmは必要です。

図のような締付けは、ビット突出し長さℓ1は必要です。
※ビット突出し長さはドライバー形式、Yパイプ型式などにより異なりますので、座ぐり部の締付けについてはご相談ください。

ジョーのねじ保持寸法(チャッキング代)

<例>M3×15L なべ小ねじ(30A) h=15-4=11mm
- セムス(座金付)の場合は座金より下の長さをℓとします。
- 木ねじは通常ロッカーを働かせませんが、記載寸法はロッカー付の寸法です。
| ねじの種類 | a mm | |
|---|---|---|
| M2.6 | A | 4.5 |
| B1 | 5 | |
| B2 | 4.5 | |
| 2.7 |
A | 9 |
| B1 | 10.5 | |
| M3 | A | 4 |
| B1 | 5 | |
| B2 | 4.5 | |
| C | 5 | |
| 3.1 |
A | 9 |
| B1 | 10.5 | |
| 3.5 |
A | 8.5 |
| B1 | 10.5 | |
| M4 | A | 4 |
| B1 | 5.5 | |
| B2 | 4 | |
| C | 6 | |
| M5 | A | 5 |
| M6 | A | 7.5 |




